今や待ち合わせには必須のスマホやケータイ。
連絡を取り合うためのツールなだけでなく、乗り換えや目的地までのルートを調べたり、待っている間の時間つぶしにも欠かせない。
そんなスマホやケータイが急に故障してしまったら・・・。
スマホやケータイに触れない時間があると想像するだけでもう落ち着かない!そんな方も多いのでは?
そもそも、スマホやケータイが外出先で壊れてしまったら、彦根でスマホの買取してくれる場所を検索することも不可能です。
では一体どうしたらいいのでしょう?
故障したスマホやケータイのショップに駆け込んで買取の依頼をする?
もし故障したスマホがiPhoneであれば、近くのアップルショップで店員さんに買取してもらうとか?
もちろんそれもいいでしょう。
でもショップにスマホの買取を彦根から依頼すると、実は結構時間がかかってしまいます。
もし故障したのが格安スマホやもう生産が終了しているケータイだったら、そもそも修理してくれるショップがなかったり、仮に修理してもらえるとしても、故障した機能が直るまで数日かかる・・・なんてことも。
かくいう私も、新宿駅で友人と待ち合わせをしていた際、いきなりスマホが故障した経験があります。
それまで正常に動いていたスマホの画面がいきなり動かなくなり、どこをタップしても無反応。
待ち合わせの時間は迫るし、友人と連絡はとれないし、何より早くこの故障したスマホを修理に出さなくては!
しかし格安スマホを契約していたため、修理をお願いできるショップがない!
スマホ本体はiPhoneだけど、最寄りのアップルストアは修理を待つお客さんでいっぱい。
困り果てたとき、目に入ったのが『スマホ・ケータイの故障でお困りの方へ。即時修理たまわります』という看板。
スマホやケータイの故障に対応してくれる、非正規修理店が駅ビルに入っていたのです。
本当にいきなり故障したスマホを持ち込んで、すぐ修理してくれるのか・・・と心配な気持ちもありましたが、他に方法がありません。恐る恐るカウンターに近づくと、親切そうな店員さんが「どうされました?スマホ、故障しちゃいました?」と優しく対応してくれ、一気に信頼感が。
急にスマホの画面が動かなくなって、たぶん故障かなと思うのですが、修理に時間がかかりますか・・・?と尋ねたところ、スマホお預かりしてもいいですか?と店員さん。
早く故障した場所を修理してほしいので、もちろん!と動かないスマホを手渡します。
どうやら私のスマホは、液晶画面の接触部分が故障してしまったようです。
この程度の故障なら、お店で修理できますよ、といわれ安心したのもつかの間。
友人と待ち合わせをしているので、あまり修理に時間はかけられません。
故障したスマホを修理するのに、どれくらい時間がかかりますか?とたずねると、「スマホが故障して不安ですよね!30分で修理します!」と言ってくださいました。
そしてお店の前で待つこと15分、まさかの「スマホの修理、完了しました~」の声!
故障して動かなくなっていた私のスマホは、無事修理を終え、再びサクサク動くように!
しかも汚れていたスマホの画面が、修理後はきれいになって返ってきました!(ありがたいことに、故障したところを修理した後、スマホの画面を丁寧に拭いてくださったようです。感謝しかありません。)
もちろん修理後すぐに自分のスマホからラインの画面を開くことができ、無事に友人と合流することもできましたし、次のスマホに買い替えるまで、故障することもなく使うことができました。
あのお店がなければ、新宿の人ごみのなか、ずっと故障したスマホを片手に修理できるお店を探してうろうろしていたかと思うと、ぞっとします。
みなさんもお持ちのスマホやケータイが急に故障してしまった!というときは、焦らず近くのお店を探して、さっと修理してもらいましょう! |